プレイヤーの頭上に色のパーティクルをつけることができるパックです。
PvPバトルロイヤルマップで復活時に使用しているパーティクルをパック化したものです。
※Minecraft Bedrock Edition(統合版)1.21.60 以降に対応しています。
プレイヤーに指定されたtagをつけるとカラーパーティクルが表示されます。
構文は次の通りです。
・カラーパーティクルを表示
/tag @p add (リストの色名称)
・カラーパーティクルを非表示
/tag @p remove (リストの色名称)
・指定された秒数だけカラーパーティクルを表示
-10秒-
/tag @p add (リストの色名称)_10
-20秒-
/tag @p add (リストの色名称)_20
-30秒-
/tag @p add (リストの色名称)_30
-40秒-
/tag @p add (リストの色名称)_40
-50秒-
/tag @p add (リストの色名称)_50
-60秒-
/tag @p add (リストの色名称)_60
・カラーパーティクル(円)を表示
/tag @p add (リストの色名称)_hole
・カラーパーティクル(円)を非表示
/tag @p remove (リストの色名称)_hole
・指定された秒数だけカラーパーティクル(円)を表示
-10秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_10
-20秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_20
-30秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_30
-40秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_40
-50秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_50
-60秒-
/tag @p add (リストの色名称)_hole_60
カラーパーティクルの色リスト
全27色のパーティクルをつけることができます。リストの色名称をコマンドの構文に入力してください。
・black
・dark_blue
・dark_green
・dark_aqua
・dark_red
・dark_purple
・gold
・gray
・dark_gray
・blue
・green
・aqua
・red
・light_purple
・yellow
・white
・minecoin_gold
・material_quartz
・material_iron
・material_netherite
・material_redstone
・material_copper
・material_gold
・material_emerald
・material_diamond
・material_lapis
・material_amethyst
ワールド内で /function color_help と入力すると、この文章が表示されます。
バグを発見した場合や改善案等がある場合は、ぜひ公式サイトのお問い合わせか配布サイトのコメント欄に情報提供をお願いします。
禁止事項
・第三者が無許可でパックを再配布または、改変して配布する行為。
・その他、常識的に考えて不適切と判断される行為。
配布ワールドに組み込んで使用する場合の条件
・配布サイトとワールド内にパックの使用を明記すること。
・組み込む場合は、次の場合以外で改造を行わないこと。
パックを一つにまとめるために中のファイルを取り出し、他のパックと合わせる。
他のパックと干渉した場合の最低限の改造。
・使用する上で連絡等を行う必要はありませんが、可能であれば公式サイトのお問い合わせか配布サイトのコメント欄に連絡をお願いします。
パック内のファイルは私的利用に限り自由に閲覧や改造をしていただいて構いません。
動画配信サイトやSNS等でこのパックを使用する場合は、本サイトのURLを必ず記載してください。
また、可能であればお問い合わせかページ下部に記載している各配布サイトのコメント欄に連絡をお願いします。
その他、質問等がありましたらお問い合わせかページ下部に記載している各配布サイトのコメント欄にお願いします。
コマンドブロック等が大量にあるワールドで、指定された秒数で表示されない場合があります。ワールドの負荷の影響のため、このパックの不具合ではありません。
本パックはリソースパックとビヘイビアーパックがあるため、両方のパックを導入する必要があります。ワールドに片方を追加すると、自動的にもう片方も追加されるようになっていますが、念のため両方導入されているかの確認をお願いします。
パーティクルの表示には、function / tag / scoreboard / execute しか使用していないため、コマンド構文の大幅な変更がない限りMinecraftのアップデートで動作しなくなるというようなことはありません。
最終更新:2025年03月04日
最新バージョン:1.0.0
2025年03月04日-更新
公開